追加ドメイン,アドオンドメイン,ディレクトリ,フォルダ,独自ドメインレンタルサーバーFAQ

レンタルサーバー「無限」のFAQです。マニュアルもあります。

初心者向け

独自ドメイン(サブドメイン)の設定方法

独自ドメインを設定する前に、ドメイン管理会社のサイトにてドメインの設定をいただく必要がございます。
当社のネームサーバーは、お客様にアカウント作成時にお送りしているメールの、「ネームサーバー設定」の項目をご参照下さい。

各ドメイン管理会社の設定につきましては、こちらに一例がございます。
 
   
コントロールパネルからアドオンドメインを選択します コントロールパネルにログインし、「アドオンドメイン」を選択します。
   
独自ドメインの設定方法

ドメインを設定します。ドメインを追加する際にFTPアカウントを追加する仕様になっておりますので、設定下さい。設定したFTPアカウントは、FTPアカウントから削除頂くことも可能です。

最後に、「ドメインを追加」をクリックしてください。

「新しいドメイン名」:取得したドメイン名を入力します。

「サブドメイン/FTPユーザー名」:FTPユーザー名を入力します。

「文書ルート」:設定頂いたドメインのドキュメントルートになります。通常はパスワードのテキストボックスをクリックしますと自動的にに入力されますのでこちらをメモするなどしていただき、設定完了後、そのディレクトリに 公開したいファイルを設置します。
通常自動入力では /public_html/(ご利用の独自ドメイン名) となりますが、/public_html配下で あれば任意のディレクトリ名を指定することも可能です。
例)基本ドメインのサイト内容をそのまま独自ドメインとして公開したい場合は、文書ルートを /public_html と指定します。

「パスワード」:FTPパスワードを設定します。

以上で独自ドメイン(アドオンドメイン)の設定は終了です。










このエントリを評価してください:

評価点数: 3.09 - 5 (23 個の投票 )

完全に役に立たない 1 2 3 4 5 最も価値がある

無限レンタルサーバータグ: ディレクトリ, 独自ドメイン, 追加ドメイン, アドオンドメイン, フォルダ

関連エントリ: