wordpressインストール方法
ディスク容量無制限レンタルサーバーの無限(MUGEN)
99円レンタルサーバー
Mbレンタルサーバー
ギガレンタルサーバー
では、wordpressをインストールする事が出来ます。
※99円レンタルサーバーエコノミープランでは、DBに対応していないためインストールをする事が出来ません。
①wordpress本体の入手
WordPressをレンタルサーバーに設置するために、WordPressの本体を入手します。
http://ja.wordpress.org/ にアクセスし、日本語対応の最新バージョンを入手してください。
バージョンアップも頻繁に行われています。設置したWordPressのダッシュボード(管理画面のトップページ)で告知されます
アクセスすると、画面右下に「wordpress ○○○ ダウンロード」とあるので、ダウンロードして下さい。
②wordpress日本語版ファイルの解凍
WordPressのアーカイブはZIP形式で圧縮されています。
圧縮ファイルである【 wordpress-○○○.zip 】 を解凍します。
圧縮ファイルは解凍しなくてもファイルの中身を確認する事が出来ますが、そのままではインストール出来ませんので、必ず解凍してください。
解凍には、以下のフリーソフトウェアがおすすめです。
Lhaplus(ラプラス)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html
※Lhaplus(「ラプラス」と読みます)は外部 DLL 不要の圧縮解凍ソフトです.使いやすさはもちろんのこと,多数のアーカイブ形式への対応(※),初心者から上級者まで不満なく使える配慮が特徴です.(vector)
③データベースの作成
wordpressを動作させる為のデータベースを作成します。
アカウント完了メールに記載されている、コントロールパネルにアクセスしてください。
http://コントロールパネルURL
管理画面にあるMySQLデータベースをクリックしてください。
※文言やアイコン、位置は、お申し込み頂いたプランにより多少異なります。
データベースの作成画面。
ここでデータベース名とユーザー名を作成します。
※文言やアイコン、位置は、お申し込み頂いたプランにより多少異なります。
データベース名を作成します。
半角英数字で設定してください。
作成されたデータベース名(ユーザー名_データベース名で生成されます)は、
メモをしておいて下さい。
MySQLのユーザーを作成します。
ユーザ名、パスワードを、半角英数字で設定し、ユーザの作成ボタンをクリックします。
作成したユーザ名、パスワードはメモしておいて下さい。
データベースにユーザーを追加します(データベースとユーザーを関連付けます)
先ほど作成したユーザ名とデータベース名をプルダウンから選択し、追加ボタンをクリックします。
権限は、全てにチェックをして下さい。
④wordpressのアップロード
②で解凍したwordpress日本語版本体のファイルを、FTPでアップロードします。
FTPの設定方法については、こちら のマニュアルを参照してください。
アップロード先は、今回はpublic_html/ドメイン名/wordpress/とします。
そこに、解凍された中の全てのファイル(wp-admin等)を全てアップロードしてください。
⑤wordpressのインストール
(サーバーによっては755以上のパーミッションにするとエラーになるものがございます。755で動作しない場合は書き込み権限を与えてお試しください。)
http://ドメイン名/wordpress/に、アクセスします。
」ボタンをクリックしてください。
「次に進みましょう!」ボタンをクリックします。
データベース情報を入力します。③で作成したデータベース情報を入力し、「作成する」ボタンをクリックしてください。ホスト名とテーブル接頭語は、そのままで結構です。
インストールを実行してください。
ブログタイトルとメールアドレスを設定すると、ユーザー名とパスワードが発行されます。
設定したwordpress日本語版管理画面
http://ドメイン名/wordpress/
設定したwordpress日本語版サイト
http://ドメイン名/wordpress/
以上でインストールは終了です。
wordpressのバージョン、管理画面のバージョンによっては、操作方法が異なる場合があります。
どうしてもインストール出来ない場合は、インストール代行を行っておりますのでそちらをご利用下さい。
無限レンタルサーバータグ: 方法, 日本語, wordpress, インストール
関連エントリ: